全国で感染拡大が続く中、小池都知事がお盆休みを前に帰省や旅行の自粛を呼びかけた。

歯止めがかからない感染の拡大。

6日は全国で1,482人の新規感染者が確認された。

大阪府では過去最多となる225人。

また、神奈川県では119人。

千葉県では76人の感染が確認され、ともに過去最多となった。

東京都では360人。

この3日間で、東京の新規感染者は932人にのぼり、家庭内感染に増加の傾向がみられるという。

6日、小池知事が臨時の会見を行った。

東京都・小池知事「大切な家族、医療現場を守るためにも、“この夏は『特別な夏』”として、旅行・帰省を控えていただきたい。また、夜間の会食を控えましょう。遠くへの外出もお控えいただきたい」

お盆休みを前に帰省や旅行の自粛を都民に要請。

そして、次のように呼びかけた。

東京都・小池知事「離れて暮らす家族や親族などとは、ぜひこの際、電話・オンラインを通じてお話ししていただきたい」

お盆帰省の自粛要請は愛知県でも。

愛知県・大村知事「特に特に、お盆休み期間中の行動自粛をお願いします」

10日連続で新規感染者が100人を超えた愛知県は、独自の緊急事態宣言を出し、県をまたぐ帰省や大人数での会食など、不要不急の行動・移動の自粛を要請した。

こうした中、愛知県の両親とビデオ通話していたのは、東京・杉並区に住む藤吉みわさん。

お盆休みは、帰省のほか両親に上京してもらう計画だったが、感染の再拡大を受けてオンライン帰省に切り替えた。

藤吉みわさん「お父さんたちが来ても、もし何かあったらね、かかっちゃったら心配だもんね」

父「代わりに少しおいしいものを詰め合わせにして送るから、楽しみにして」

お正月以来の帰省を断念した藤吉さん。

藤吉みわさん「残念ですね、正直。ゴールデンウイークもそうだったし、お盆もそうで、今度は年末年始もオンライン帰省ってまた言われるのかなと思ってしまう」

帰省の自粛について、西村経済再生担当相は…

西村経済再生相「それぞれの知事の判断で、そうした要請ができる枠組みになっているので、わたしはそれぞれの都道府県知事の判断を尊重したい」

また、広島市内で記者会見をした安倍首相は、帰省の自粛は求めないとしたうえで、高齢者などへの感染につながらないよう感染防止対策の徹底を呼びかけた。

(2020/08/07)
#新型コロナウイルス

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

アプリで最新ニュースに簡単アクセス
https://yappli.plus/fnn-prime_flyer

チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=FNNnewsCH

新規コメントの書き込み