世界で感染が拡大する新型コロナウイルス、感染者はおよそ12万人にのぼり、
WHO=世界保健機関は「パンデミック=世界的大流行」との認識を示しました。

WHO テドロス事務局長
「パンデミックと表現できるとの判断に至った」

WHOがパンデミックと認めたのは、2009年の新型インフルエンザ以来11年ぶり。
感染が世界に拡大する中、各国に危機感を持って取り組むよう促した。

感染者が急増し、
非常事態宣言が出されている州もある、アメリカのトランプ大統領は…。

トランプ大統領
「EUは中国や他の流行地域からの渡航制限に失敗した。
今後30日間、ヨーロッパ各国からの入国を停止する」

トランプ大統領は13日から30日間、イギリスを除くヨーロッパからアメリカへの入国を禁止することを表明。
また、アメリカ国務省は、国外への渡航を再検討するようアメリカ国民に勧告した。

感染は、ハリウッドの大物俳優にも。
オスカーを2度獲得したトム・ハンクスさんが、夫婦で新型コロナウイルスに感染したことを明かした。

「風邪のような倦怠感があって、体も少し痛みました。
新型コロナウイルスの検査を受けて、陽性であることがわかりました」

トム・ハンクスさんは、映画の撮影準備のため、夫婦でオーストラリアに滞在。
「隔離されることになるだろう」とコメントしている。

アメリカのプロバスケットボールNBAは、12日からシーズンを中断すると発表。
選手が感染したことを受けての措置で、再開時期は未定としている。

メルケル首相
「この状況が変わらなければ、ドイツ人口の6~7割が感染する可能性がある」

ドイツのメルケル首相は、専門家の発言を引用して、最大で国民の7割が感染する可能性があるとコメント。

中国に次ぐおよそ1万2,500人の感染者を出したイタリアでは、
12日から2週間、薬局と食料品店を除くすべての店舗が全面閉鎖に。

イタリアではすでに個人の移動制限が始まっていて、居住地域外に出ることを原則として禁止されている。

安倍総理
「警戒を緩めることなく、必要な対策はちゅうちょなく決断して実行していく」

衆議院では、新型コロナウイルスの感染拡大に備え、緊急事態宣言を可能にする法案が、可決した。
あす参議院で成立する見通しだ。

施行されれば、総理が緊急事態を宣言すると、都道府県知事が外出の自粛を要請することなどが可能となる。

加藤記者
「トランプ大統領がヨーロッパからの渡航禁止を発表したことを受けて
日経平均株価が1,000円以上下落しています」

新型コロナウイルスの感染拡大で大幅続落の東京株式市場。
トランプ大統領の演説後、大きく値を下げ、下げ幅は一時1,000円を超えた。

終値は、前の日より856円安い1万8,559円で、2年11ヵ月ぶりの安値となった。

個人投資家「落ち着いてほしい。これだけのパニックなのでしょうがない」
個人投資家「どこまで行くんだろうねこれ。怖くて手が出せない」

混乱が広がる金融市場の動向について、安倍総理は、日銀の黒田総裁と会談。
日銀は18日と19日に金融政策決定会合を開き、今後の方針を打ち出す方向だ。

日銀 黒田総裁
「必要に応じて適切な施策をタイムリーにちゅうちょなくやる」

東京都は「緊急対応策」を発表。

小池都知事
「都民の不安を払拭して感染の拡大を抑制する」

都は、休業で収入が減った中小企業の従業員に対し、100万円を上限に、実質無利子の融資を行うほか、
350万枚のマスクを福祉施設などに配ると発表した。

また、陸上自衛隊も、備蓄のマスク100万枚を放出。
配布先は今後、政府が調整する。

新規コメントの書き込み