新型肺炎の拡大を受け、政府は、10日程度、イベントなどの自粛を続けてほしいと呼びかけた。
安倍首相「今後、おおむね10日間程度は、これまでの取り組みを継続するようご協力をお願いします」
さらに続く自粛要請。
政府は10日、新型コロナウイルス対策本部の会合を開き、総額4,300億円にのぼる緊急対応策の第2弾を決定するとともに、安倍首相が、専門家会議の見解が示されるまでの今後10日間程度、大規模イベントなどの自粛を続けるよう求めた。
2月26日の最初の自粛要請から2週間。
さらに10日の延長に、街の人は。
サービス業(60代)「(さらに)イベントを中止することで、経済が回っていかなくなることの方が怖い。(仕事仲間と)今週も集まりがあったが、やっぱりちょっとやめておこうかと。自粛ムード一色なので、正直、会社とかでもストレスがたまる」
メーカー勤務(30代)「(自粛の延長は)しょうがないと思う。(3歳の娘は)4月に入園式。それがちょっと今、怪しい。一生に1回しかないと思うので、それは日にちを変えてでもやってほしい」
医療関係(30代)「(自粛の延長は)広がらないためには、仕方がないことなのかなとは思うが、送別会はなくなりました。さみしいです。やっぱり、お世話になっている方なので、送ってあげたいというところはあった」
一方、10日午後9時ごろの東京都内の居酒屋「八起」。
閑散とした店の状況に、店主は。
居酒屋「八起」・重野勝次店長「最初の2週間は仕方がないかなと思ったが、さらに10日。これが収束してくれればいいが、また10日、さらに1カ月となると、これは死活問題。何件か今月も(予約が)入っているが、これからキャンセルになるのではないかと、ひやひやしている」
政府が決めた、10日間程度のさらなる自粛要請。
この時期行われる卒業式や、11日開催の可否が決まる見通しの春の選抜高校野球など、今後のイベントにも影響が出るとみられる。
(2020/03/11)
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/
チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=FNNnewsCH