新型コロナウイルスへの対策を検討する政府の専門家会議が会見を開き、見解を発表しました。これから1、2週間が急速な拡大か収束できるかの瀬戸際だと話しています。
尾身茂副座長:「この1、2週くらいがクリティカルで、これからが感染拡大のスピードが速まるのか、感染拡大のスピードがある程度抑制できるのか、その瀬戸際であるという問題意識。なかなかこういうことを言うのは簡単ではないかもしれないが、実は一人ひとりの感染を完全に阻止するということはこの病気はできません。感染の拡大を完全にストップすることはできないので、我々の最大の目標は感染の拡大のスピードをどれだけ抑制するかと同時に、今回は多くの人が軽症ですけど、なかには死亡する方がおられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp