令和最初の福男の座を、裸で奪い合った。
岡山県で行われたのは、「西大寺会陽(えよう)はだか祭り」。
500年以上前の室町時代から行われている歴史ある祭りで、2020年は国内外からおよそ1万人が参加した。
福をもたらすとされる宝の木「宝木(しんぎ)」が投げ込まれると、男たちは必死に手を伸ばして奪い合いが始まった。
激しい争奪戦の結果、6人が令和最初の福男に選ばれた。
(岡山放送)
(2020/02/17)
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/
チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=FNNnewsCH