山梨県甲州市の古民家には来月の桃の節句、ひな祭りを前に、江戸時代から昭和にかけて作られたひな人形が集められました。約4000体が飾られています。珍しい300年ほど前の享保年間に作られた「享保雛(びな)」や豪華な建物の中に飾られた「御殿飾り」なども並んでいます。 ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

新規コメントの書き込み