なぜ今更こんな動画。と訝られる方もいるかもしれませんが、すみません。遅れました。

新型肺炎などの対応でテレ東はスタッフが足りずブレグジット対応が遅れておりました。ということで、ようやくブレグジットの解説です。

イギリスでは新聞は真っ二つ。世論も真っ二つ。EUから離脱した「ブレグジットの日」=1月31日はそんな世相を映し出す象徴的な日となりました。首相官邸には離脱までのカウントダウンがプロジェクションマッピングで映し出され、ビッグベンの周辺では離脱派が歓声を上げ、そして離脱を訴えてきたタブロイド紙は“勝利宣言”。かつて一方で残留を訴えてきた新聞各紙の一面は対照的なものとなりました。

そんなイギリスの歴史的な一日についてテレビ東京前ロンドン支局長が解説します。

タブロイド紙の草分けで最大の発行部数を誇る「ザ・サン」は離脱紙の急先鋒。過去に単一通貨ユーロの導入にも反対の論陣を張り、世論をリードすることに成功しましたが、今回も勝利したと言えそうです。

今回、タブロイド紙がEU離脱、ファイナンシャルタイムズなどいわゆる“クオリティ・ペイパーが”残留を訴えるという構図で,タブロイドの勝利。一方で中には残留を訴えるタブロイド紙もありました。そのタブロイドはどんな一面を掲げたのかについてもお伝えしています。

#ブレグジット#1月31日#EU離脱#タブロイド#新聞#英国#ロンドン

◆「ワールドビジネスサテライト」「ガイアの夜明け」などが見放題!
「テレビ東京ビジネスオンデマンド」はコチラ↓(入会月無料)
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/info/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=meta

◆毎日ニュースを更新中!
チャンネル登録:https://www.youtube.com/channel/UCkKVQ_GNjd8FbAuT6xDcWgg/featured?sub_confirmation=1b1

◆公式SNSでも番組を配信中!
公式ツイッター:https://twitter.com/tx_news
WBS:https://twitter.com/wbs_tvtokyo
モーサテ:https://twitter.com/ms_tvtokyo
ガイアの夜明け:https://twitter.com/gaia_no_yoake
カンブリア宮殿:https://twitter.com/cambrian_palace
池上彰の報道特番:https://twitter.com/tx_ikegami

◆「テレビ東京ビジネスオンデマンド」アプリをダウンロード
iOS:https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=5Za4ADfP&ai=a5dce989886bfe
Android:https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=5Za4ADfP&ai=a5dce98c81f4a9

新規コメントの書き込み