昭和の歌姫、美空ひばりさん。

「紅白歌合戦」では、その歌声がAI(人工知能)技術で復活し、話題になった。

わたしたちの生活にも身近になりつつあるAI。

ところが、そんなAIをめぐるトラブルで、休日返上で作業をすることになった人たちがいる。

いったい、何があったのか。

20代男性「AIスピーカーが家に3、4台くらいおいてる」、20代女性「Siriよく使いますね。毎朝天気を聞きます」

最近、より身近になってきたAI。

そのAIが、映画さながらに崩壊する騒動が起きていた。

騒動が起きたのは、さいたま市役所。

認可保育所を管理する保育課だった。

取材班がその保育課へ向かうと、行っていたのは保育園の希望者に選考結果の書類を送る作業。

しかし、実はこれ、1月中に終わらせたかった作業だった。

そのわけは…。

さいたま市が導入した、誰をどこの保育園へ入れるのかを、わずか数秒で自動的に選んでくれるAI。

パンフレットには「わずか数秒で算出」とうたい文句が書かれている。

さいたま市では、9,000人の希望者がおり、それぞれの条件を点数化。

2019年まで、30人体制で合計1,000時間かけて選考を行っていた。

しかし、AIなら数秒で結果が出るという。

こうしたAIの導入には、子どもを持つママたちから好意的な声が。

母親「AIとかで自動的にやってもらった方が、公平でいいんじゃないか」、「ギリギリだと、いつから働けるのかとか1カ月前にわかっても心の準備ができないので、なるべく早い方が安心する」

ところが、1月7日、そのAIを使って選考を行うと、システムにトラブルが発生した。

その原因は、保護者からのたくさんの要望をAIに覚えさせすぎたこと。

処理が追いつかずに、パンクしてしまった。

30代女性「ちゃんとした基準で査定してくれるのか心配」

壊れたAIは修理に3日かかり、その後、職員は3連休を返上して残業する事態となった。

その一方で、大きな成果もあったという。

さいたま市・大久保貴至保育課長「勤務時間は、従来、約1,000時間あったのが約500時間に短縮することができた。負担は軽減できた」

さいたま市は今後、再びテストを行い、2021年の選考に備えるという。

(2020/02/07)

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=FNNnewsCH

新規コメントの書き込み