それでは週末のお天気です。
今日は気象予報士の牧田ディレクターです。

今朝はすごく冷え込みましたよね。
東京都心では氷点下2.1℃まで下がって
この冬一番の冷え込みになりました。
この寒さはもう少し続きそうです。

まずはあす土曜日の天気から伝えします。
太平洋側はよく晴れるでしょう。
日中の気温は、きょうより高くなる所が多いものの、
北風が寒く感じられそうです

日曜日です。
太平洋側は引き続き晴れる所が多いでしょう。
日中の気温は1ケタの所が多く、
寒い一日となりそうです。

週間予報です。
東京から大阪は、
この先も晴れる日が多い予想です。
札幌や新潟では月曜日にかけて
雪の日が続きそうです。

さて、花粉シーズン到来ですね。
今年は記録的な暖かさとなった関係で
実はもう、東京都内でも
例年より2週間も早く
花粉が飛び始めている所があるんです。

では花粉の飛ぶ量はどうか?
民間の気象会社が出しているデータを見てみますと、
今年は西日本を中心にいつもと比べて少ない
という予想になっています。

これだけ暖かい日が多いのに、意外ですね
実はこれには傾向がありまして
その年に飛ぶ花粉の量には
「前の年の夏」の天候が影響してくるんです。
どういうことか?
花粉の量が多い年というのは
前の年の夏に
(1)気温が高い
(2)日照時間が長い
⇒花の芽がより多く育つので、次の春に花粉増える

ここで去年の夏の気温をふり返ってみると
西日本は気温が平年に比べて低めでした。

花粉予想のマップと比べてみると…一致しますよね。
ということで、今年の花粉は
いつもより少なくなりそうなので
症状のつらい方は少しほっとできるかもしれません。

◆「ワールドビジネスサテライト」「ガイアの夜明け」などが見放題!
「テレビ東京ビジネスオンデマンド」はコチラ↓(入会月無料)
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/info/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=meta

◆毎日ニュースを更新中!
チャンネル登録:https://www.youtube.com/channel/UCkKVQ_GNjd8FbAuT6xDcWgg/featured?sub_confirmation=1b1

◆公式SNSでも番組を配信中!
公式ツイッター:https://twitter.com/tx_news
WBS:https://twitter.com/wbs_tvtokyo
モーサテ:https://twitter.com/ms_tvtokyo
ガイアの夜明け:https://twitter.com/gaia_no_yoake
カンブリア宮殿:https://twitter.com/cambrian_palace
池上彰の報道特番:https://twitter.com/tx_ikegami

◆「テレビ東京ビジネスオンデマンド」アプリをダウンロード
iOS:https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=5Za4ADfP&ai=a5dce989886bfe
Android:https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=5Za4ADfP&ai=a5dce98c81f4a9

新規コメントの書き込み