格安スマートフォンの日本通信はNTTドコモとの通話回線のレンタル料の値下げ協議がまとまらなかったことから総務大臣に裁定を求め、その審議が4日に始まりました。
格安スマホは自前の回線を持たず、大手から回線を借りて料金を安く抑えています。データ通信の料金は毎年、値下がりしていますが、音声通話のレンタル料は2011年以来、変わっていません。このため、日本通信は値下げを求めてドコモと協議しましたがまとまらず、去年に総務大臣の裁定を申請していました。日本通信は2007年にもドコモに回線接続を求めて大臣裁定に持ち込み、認められた経緯があります。大臣裁定は法律に近い強制力を持ち、数カ月で結論が出る見込みです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp