去年秋に当時16歳だったスウェーデンのグレタ・トゥンベリさんが
国連で地球温暖化の危機を訴えてから、
脱プラスチックに対する世界の関心が高まりを見せています。
そんな中、プラスチックを一切使わない商品のみを扱った生活雑貨店に注目が集まっています。

江の島からほど近い神奈川県、藤沢市。
裏道にあるのが生活雑貨を扱う「エコストア パパラギ」は
ダイビング好きの武本さん一家の店です。
この店はプラスチックを使っていない製品だけを売っています。
ステンレス製のストローや木製の弁当箱や竹とトウモロコシ由来のでんぷんでできたコーヒーカップなどの
品揃えがあります。

中でも人気商品の「竹の歯ブラシ」はブラシが豚の毛からできていて、
柄の部分は竹の繊維から作られています。
この歯ブラシは100%自然由来のもので使用期限があり、
2年を過ぎると大気中の水分で分解が始まるというのです。

オープンからまもなく1年、今では女性を中心に1日3,40人が訪れる店になりました。
SNSなどを中心に、脱プラスチックにいま注目が集まっているのには、
スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさんの去年の国連での演説も関係しています。
グレタさんが去年、地球温暖化の危機を世界に訴えたこともあり、
世界で脱プラスチックの動きが加速しました。

特に深刻な、海のプラスチックごみは、
年間およそ800万トン出ると言われ、
生態系にも影響を与えます。

エコストア・パパラギ、
父親で店主の武本匡弘(たけもと まさひろ)さんは
40年間ダイビングを続けています。
3年前、ヨットで太平洋を航海したときに、海に広がるゴミに衝撃を受けたと言います。
そんな武本さんが考えたのが、
台所からプラスチック製品をなくしていく
アイデアだったのです。
台所から社会を変える、地球を救う、そんな志でやりたいと武本さんは語っています。


◆「ワールドビジネスサテライト」「ガイアの夜明け」などが見放題!
「テレビ東京ビジネスオンデマンド」はコチラ↓(入会月無料)
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/info/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=meta

◆毎日ニュースを更新中!
チャンネル登録:https://www.youtube.com/channel/UCkKVQ_GNjd8FbAuT6xDcWgg/featured?sub_confirmation=1b1

◆公式SNSでも番組を配信中!
公式ツイッター:https://twitter.com/tx_news
WBS:https://twitter.com/wbs_tvtokyo
モーサテ:https://twitter.com/ms_tvtokyo
ガイアの夜明け:https://twitter.com/gaia_no_yoake
カンブリア宮殿:https://twitter.com/cambrian_palace
池上彰の報道特番:https://twitter.com/tx_ikegami

◆「テレビ東京ビジネスオンデマンド」アプリをダウンロード
iOS:https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=5Za4ADfP&ai=a5dce989886bfe
Android:https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=5Za4ADfP&ai=a5dce98c81f4a9

新規コメントの書き込み