自治体で国内初、自動運転バスの常時運行が始まる。

茨城・境町の橋本正裕町長「5年後の未来としては、誰もが生活の足に困らない町」

自治体として国内初。
茨城県の境町が、ソフトバンク傘下のSBドライブと連携し、自律走行バスの常時運行を4月からスタートする。

11人乗りのバスには、運転席はなく、走行は遠隔監視による自動運転だが、車庫入れや緊急時の対応などを行うスタッフが2人乗車する。

自律走行バスを導入する境町は、利根川流域に位置する人口2万4,000人の町。

高齢化にともなう免許の返納者の増加や、バスやタクシーのドライバーの不足などの課題を抱えている。

茨城・境町の橋本正裕町長「住民にとって便利な公共交通網をなんとかしてくれとずっと言われてきた。例えば、朝方のスクールバスもそう、昼間の時間帯の買い物もそう」

今回、バスが走るのは、町の中心部を通る往復5kmのルート。

病院や郵便局、銀行など、生活に欠かせない場所を回り、無料で町民を運ぶ。

境町は、このバスを3台導入予定で、新たな町民の足として期待がかかる。

SBドライブの佐治友基社長「2030年までに1万台の自動運転バスを日本国内で普及させたい。過疎の村や人口が減少している地方の町で使っていただけたら」

(2020/01/28)

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

★チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=FNNnewsCH

新規コメントの書き込み