中国はきょう、建国70周年を迎え、北京の天安門広場周辺では過去最大規模の軍事パレードが行われました。
アメリカとの通商摩擦や香港のデモなど様々な課題を抱える中で迎えたこの日、大規模なパレードから何が読み取れるのでしょうか?
佐藤記者「中国の建国70年を祝うパレードは、最新型のミサイルが公開され、習近平国家主席が『誰にも中華民族の歩みを止めることはできない』と演説するなど、中国の軍事力や経済力を誇示するものとなりました」。
山口記者「巨大なミサイルがやってきました…」。
初めて公開された大陸間弾道ミサイル「東風41」は、アメリカの本土をほぼすべて射程に収めます。
東風41は、核を含む10の弾頭を搭載でき、移動式の発射台を持つなど、現在のミサイル迎撃システムでは防ぐことは難しいとされていて、アメリカを強く刺激するものです。
今回のパレードは、およそ1万5,000人の兵士が参加した、過去最大の規模。
毛沢東や鄧小平など過去の指導者に続いて、習主席の顔を描いた巨大な肖像画が登場しました。
経済の減速や、アメリカとの通商摩擦、それに香港でのデモなど、さまざまな問題を抱える中、自らの求心力の強化を図っています。
習近平国家主席「平和的な統一の一国二制度の方針を堅持し、香港、マカオの長期的な安定と繁栄を維持する。台湾との関係の平和的な発展を推進する。」さらに、このパレードでは、国民の自由を制限する政府の姿勢が明らかに。
佐藤記者「向こうの陸橋がパレードの会場ですが、ここからはほとんど見えません。それでも大勢の市民が一目みようと大勢集まっています。」一般の市民には直接パレードを見ることが許可されず、沿道のビルにも立ち入りが制限されるなど、厳しい規制が掛けられています。
北京市民「少し残念ですが、本当はパレード全体が見えることを望んでいます」習近平主席や共産党が外国に対して見せつけたいはずのパレードですら、国民は自由に見られないという締め付けが浮き彫りとなっているのです。

#中国建国70年#軍事パレード#習近平

◆「ワールドビジネスサテライト」「ガイアの夜明け」などが見放題!
「テレビ東京ビジネスオンデマンド」はコチラ↓(入会月無料)
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/info/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=meta

◆毎日ニュースをを更新中!
チャンネル登録:https://www.youtube.com/channel/UCkKVQ_GNjd8FbAuT6xDcWgg/featured?sub_confirmation=1b1

◆公式SNSでも番組を配信中!
公式ツイッター:https://twitter.com/tx_news
WBS:https://twitter.com/wbs_tvtokyo
モーサテ:https://twitter.com/ms_tvtokyo
ガイアの夜明け:https://twitter.com/gaia_no_yoake
カンブリア宮殿:https://twitter.com/cambrian_palace
池上彰の報道特番:https://twitter.com/tx_ikegami

◆「テレビ東京ビジネスオンデマンド」アプリをダウンロード
iOS:https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=5Za4ADfP&ai=a5dce989886bfe
Android:https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=5Za4ADfP&ai=a5dce98c81f4a9

新規コメントの書き込み