恒例「第九」200人の歌声が店内に響く 日本橋三越本店で年末の風物詩「三越の第九」が開催され、店内に200人の歓喜の大合唱が響き渡りました。 年末の風物詩としてすっかりお馴染みとなった「三越の第九」は今年で35回を迎えました。日本橋三越本店の1階レセプションでは都内有数の実力派合唱団「台東区民合唱団」およそ200人がベートーベンの交響曲「第九」歓喜の歌を声高らかに歌い上げました。 歳末の買い物客は2019年のフィナーレを飾り、来るべき2020年を迎える感動的な歌声に聞き入っていました。 Share Tweet LINE 新規コメントの書き込み 返信をキャンセルする。 名前 メールアドレス(返信の際の通知用) 本文